小説備忘録 〜その25〜

6月に突入し、あっという間に半年経過。
最近県外への移動が増えて、ちょくちょく読んでます☆

「完全無罪」
21年前の少女誘拐殺人事件の冤罪再審裁判に抜擢された女性弁護士。
しかし彼女もその当時連続で起こっていた少女誘拐事件の当事者だった。
(逃げ切れた。)
早々に元警察のでっち上げが判明して冤罪決定。
でもホントは自分を誘拐した犯人ではないのか?最後まで面白い☆
無罪と無実の違いは大きいです!


「地面師たち」
おそらく某ハウスメーカーの、63億円騙し取られた事件がモチーフの物語。
犯人側目線で、巧妙な騙し方や不測の事態やらでハラハラして面白い。
悪いルパン一味って感じで。どう考えても地面師側が悪ですが、騙される側にも騙される理由があるんだと、つくづく思います。


「光の帝国 常野物語」
東北のある地方、常野にまつわる一族の物語。
それぞれ特殊能力を持っていて、ひっそりと、あるいは能力に気づかず日々を
過ごしている。
連作短編集ですが、何か繋がっていて、何か壮大な予感!常野物語3部作☆


「蒲公英草紙 常野物語」
光の帝国より少し昔の話。前半は何気ない穏やかな日々が日記で綴られていて
後半はある出来事の臨場感が凄すぎです!そして第3弾のエンド・ゲームに繋がっていく感じが堪りません☆


「流浪の月」
当時9歳の主人公の女の子が、19歳の大学生について行く。世間では誘拐事件として扱われ、大学生の文は当然…。数年後再び…。
彼女目線と彼目線で描かれていて、第三者の偏見と、中途半端な善意が傷つけ、本当に伝えたいことが伝わらない。余韻が残るイイ作品。
(のちに、本屋大賞受賞☆ 個人的にもこれか、ライオンのおやつが受賞しそうな予感してました。候補作全部読んでないけどw)

小説備忘録

旧ブログの小説備忘録はこちら

小説備忘録 〜その24〜

4月に突入。
新型コロナウィルスの影響も徐々に出つつあって、
早く終息してほしい!

「和菓子のアン」
デパ地下の和菓子屋さんで働くアンちゃん。個性強めな店のメンバーと、
お客さんと。和菓子にまつわるちょっとしたミステリーや、和菓子の背景とか
面白い☆やっぱり食べモノ系の小説にハズレなしです。


「リメンバー」
リカシリーズ第5弾。割と静かなスタートだなーって思っていたら、ガツっときます。何か違和感があって、ラストに来る感じ!続編がまだあるので、ここまできたら最後まで付き合いますw


「逃亡者」
殺人を犯し、15年の時効を迎えるまで逃げ続ける女性の話。
「もちろんこの設定知ってる!」時効間際に逮捕された福田和子の事件。
最後ホントにそうなるのか?って疑問持ちながら、逃亡者目線でハラハラ!
ラストは…。久々に満腹です☆


「ライオンのおやつ」
余命宣告をうけた主人公が、終末は瀬戸内の島にあるライオンの家というホスピスで過ごす事を決める。そこでは毎週日曜日に入居者が、もう一度食べたい思い出のおやつをリクエストできる、おやつの時間がある。
そこで暮らす人々の話。
かなりイイです☆


「さんかく」
古い京町家に暮らすアラフォーのデザイナーの夕香と、同居することになった
元バイト仲間だった年下の正和。理由は”食の趣味が合うから”
その正和には大学で生体(解剖)の研究にあけくれる、華っていう彼女がいて。
三角関係未満の微妙で絶妙な感じ。とにかく出てくる風景、料理の描写が丁寧で匂いを感じる、読んでいて心地イイ作品です☆


「名前探しの放課後 上・下」
3ヶ月前にタイムスリップしてきた、依田いつか。
同級生の誰かが自殺した日から。
同級生たちとその自殺する誰かを探し出し救う。
早々に、自殺するいじめられている人物が特定されるので、
あれっ?ってなります。
やはりそこは辻村深月作品☆最終章は怒涛の展開!
そしてあの人物たち!前の作品見直してしまいました☆

小説備忘録

旧ブログの小説備忘録はこちら

小説備忘録 〜その23〜

あっという間に3月突入。
ある小説のあとがきに書いてあったことで、小説を読む意義に納得。
以下

この世でいちばん残り少ないのは、実は時間なんですよ。
僕の、あなたの、僕たちのみんなの残り時間。それを増やす方法はただひとつ。物語に入ることです。ほんの数時間で、数ヶ月の(あるいは数十年の)人生を体験できるのですから。こんなお得なことはありません。

納得☆

「Iの悲劇」
無人となった村に、人を呼び戻すことが使命の市役所甦り課。Iターンプロジェクトに集まった一癖ある移住者達との間におこる事件の数々の連作短編集。
集落で起こる謎が、最終章で明らかになります。限界集落の現実。考えさせられます。


「父からの手紙」
ある姉弟の前から去った父親から、毎年届く手紙。のちに弟が殺人の容疑者として逮捕される。これと並行して、ある男が殺人の刑期を終え出所。全く関係ない話が最後つながり、父の失踪の理由が明らかになる。同じ立場に置き換えると自分としては選択できないなーっと。帯にあった涙は出なかったけど、
ミステリーとしては面白いです☆


「殺意の水音」
卑屈で自分勝手な主人公が空港近くのホテル(海外旅行前の宿泊者など裕福。)で次々と殺人を起こす。犯人目線の物語は珍しく面白かったけど、全く共感できない。リミッターが振り切れた人間が一難怖いです!


「ツナグ 想い人の心得」
ツナグの続編。前作から7年後が舞台で、一度だけ亡くなった人と再会を叶える使者(ツナグ)。依頼者も使者も再会したら今後どの人から依頼があっても再会できないから悩むし、会って伝えたいし。終盤の依頼、泣けます☆


「行方不明者」
連続通り魔事件の犯人を監視する僕と、田舎の名家の一家失踪事件を追うライター女性。全く関係のないような話が並行してし進行し、ラスト繋がる。
こういう系、面白いです☆

小説備忘録

旧ブログの小説備忘録はこちら

小説備忘録 〜その22〜

2020年に突入し、完全仕事モードになる前に備忘録。
(本当は、完全に仕事モードになっていないといけない時期w)

「マチネの終わりに」
映画化に伴い、手に取った作品。
なかなか自分には文章が難しい。でもかなり良かった☆
表現豊かな、繊細で美しい世界にどっぷり浸かってしまいましたw


「連続殺人鬼 カエル男ふたたび」
続編。前の作品を読んだのが結構前→だったのでちょっと思い出すのに時間がかかってしまった。
カエル男相変わらず残酷な手口。それ以上に刑法39条は考えさせられます。
弁護士 御子柴礼司も出てきて、なんか繋がってる感じが良かったです☆


「いけない」
四章で構成されていて、各章末に写真があり、隠された真相に気付けるか?
各章末の写真を見て、ゾッとしたり、えっ!ってなったり。
(途中何度も写真を見たい衝動にかられますw)


「彼女は頭が悪いから」
東大生5人が1人の女子大生に対して、強制わいせつで逮捕された事件がモチーフの話。なぜか被害女性が非難されます。
スクールカースト、都市と地方、男女差別、貧富の差など。
数年後に向かっての伏線が裁判に結びついていきます。とにかくやるせないのですが、女性の通う大学の女性学長の言葉にちょっとスッキリします☆


「記録魔」
映画などの記録係を職業としている女性に23年前、兄を同級生に殺された女性から、その人を殺すまでの記録をして欲しいと依頼される。
もうちょっとラストに期待してしまいました。


「運転者」
「なんで俺ばっかりこんな目に会うんだよ。」と独り言を言った主人公に一台のタクシーが近づいてくる。運が悪い!って今現在思っている人は絶対読んだ方がイイです!

小説備忘録

旧ブログの小説備忘録はこちら

小説備忘録 〜その21〜

読書の秋☆(実はあまり関係無いw)

「ぼくのメジャースプーン」
ある医学生の男に事件を起こされ、同級生の女の子の心を壊される。
小学4年生の「ぼく」には、同一人物に一回だけ呪いの言葉をかける
能力があり、復讐の日まで、ある大学教授と一週間話し合って、
その答えを出す。

ある教授は、秋山先生!絶対に「子どもたちは夜と遊ぶ」から読むべき!
秋山先生が講義中にある学生に耳元で囁いた謎も解けます☆
そして月子も…。


「盲目的な恋と友情」
完全に辻村深月モードw
前半は蘭花の盲目的な恋と、後半は留利絵の盲目的な友情を同じ時系列で
話が進んでいき、最後の結末に至る。
時系列ものは楽しい☆そしていつもの辻村深月作品と毛色が違って
面白いです☆


「木曜日にはココアを」
カフェで出されたココアから繋がる連作短編集。
ちょっと登場した人物が、次の話で主役になっているような。
とにかく、優しい話。

「天上の葦 上・下」
ある正午、渋谷スクランブル交差点で空を指差した後、絶命した老人。
警視庁公安部の刑事の失踪。興信所に元大物政治家からの依頼。
鑓水、修司、左遷された刑事の相馬が事件を追う。
次第に明らかになる事実と、巨大な敵に立ち向かう。
大ボリュームですが、ハラハラドキドキの連続で最高☆
圧倒されます!

一つ不満を言えば、そろそろ新作が読みたいw

小説備忘録

旧ブログの小説備忘録はこちら

小説備忘録 〜その20〜

最近は長距離移動(新幹線、バス)が多いので
ちょくちょく読めてます。
本当は仕事すれば良いのですが、移動中はちょっと苦手でw

「チェーン・ポイズン」
「本気で死ぬなら、一年待ちませんか?」と、スーツ姿の人物に声をかけられ自殺した、3人。そのひとり、1年後に死ぬことだけを望んで生きる女性。
その真相を追う記者。
最後、見事に騙される!でも、読了感のいい騙され方☆


「珈琲屋の人々 宝物を探しに」
小さな商店街の珈琲屋で、ちょっとした出来事が起こる第三弾。
やはり、熱々のコーヒーが飲みたくなるw


「悪意」
人気作家が殺される、一つの殺人事件。ゴーストライターの友人が犯人で、 あっという間に事件解決…ではなかった!さすが東野圭吾って感じです☆


「子どもたちは夜と遊ぶ 上・下」
探していた双子の兄「i(藍)」からメールが届くと、会いたい一心の木村浅葱は「i」からの提案を受け入れ殺人を繰り返す。
大学仲間のまわりで、起こる事件の数々・
大ボリュームですが、人物設定がしっかりしていて、さすが辻村深月
作品☆
下巻なんて、読む手が止まりません!
後半、あの人物がどうにかなったら投げ出したくなるところでしたが、ラストは少し救われました☆
「本日は大安なり」に、この作品の登場人物が!
何となく得した気分になります☆

小説備忘録

旧ブログの小説備忘録はこちら

小説備忘録 〜その19〜

今年もすでに半年が終わり….
(ちなみに歳もとりw)

「タルト・タタンの夢」
小さなフランス料理店で起こる、フランス料理が絡んだちょっとした
ミステリー短編集。
やはり、料理小説にハズレなし!料理名が出てくると、
ネット検索しながら読んでいます☆


「予言の島」
霊能力者が生涯最後の予言を残した島。その死から二十年後に
予言された6人の死。主人公たちが興味本位で訪れ事件が起こる。
怨霊の正体も予想がつくし、このまま終わったらガッカリ作品かと
思ったら、違った!
帯に初読はミステリー、二度目はホラー。全くその通り☆


「アンサーゲーム」
結婚式を終えたばかりの美男美女のカップルが、どこかに監禁される。
ピエロが出てきて10問中7問、二人の答えが合わないと、
ゲームクリアできない。
心理戦が面白い☆(づづきそー。)

小説備忘録

旧ブログの小説備忘録はこちら

小説備忘録 〜その18〜

あっというまに6月に突入!
5月は実施設計図作成と確認申請に追われ、小説はちょっと少なめw

「ドミノ」
27人+1匹の登場人物。それぞれが何かが起こる瞬間を待っている群像劇。
見知らぬ人同士が後半いろいろ交錯して、一つのフィナーレを迎えます。

一つ一つ並べて一気に倒れていく、まさしくドミノみたいで面白い


「九月が永遠に続けば」
バツイチで高校生の息子がいる主人公。元夫の再婚相手の娘の交際相手と
関係を持つことにより、息子の失踪、交際相手の転落死などが起こる。
登場人物みんなが少しずつ違和感があって、少しずつズレて。
沼田まほかる作品(ユリゴコロとか、彼女がその名を知らない鳥たちとか。)を読むと何となく、もの哀しい感じになる。
唯一救いの登場人物がいて良かった。


「本日は大安なり」
ある大安の一日に同じ結婚式場に集まった4組のカップルと
ウェディングプランナーの話。
双子の姉妹。クレーマー気質の新婦。ある計画から新婦を守りたい少年。結婚式を取り止めたい男。すべて別々の出来事がどこかで繋がっていて、
「あーあの時の!」みたいな事も散りばめられていて、ラストもいいです☆
辻村深月作品にハズレなし!

小説備忘録

旧ブログの小説備忘録はこちら

小説備忘録 〜その17〜

平成も終了し、今日からは令和になり
あまり関係ないですが、小説もちょくちょくw

「十二人の死にたい子どもたち」
廃病院に集まった12人の子どもたちの目的は集団安楽死すること。
12人が集まった部屋のベッドに13人目の少年の死体。
このまま実行すべきか議論が始まる。
案の定、登場人物が覚えれないw
映画用に用意されたカバーを見ながらがオススメです☆


「本日は、お日柄もよく」
結婚式で、感動的なスピーチと出会い、そのスピーチライターに弟子入りし、
のちに政権交代を目指す野党候補者のスピーチライターに抜擢される☆
結婚式のスピーチの心得。話が長くて「あー」とか「えー」とか多い、
世のおじさんたちに参考に読んでいただきたいw


「リハーサル」
このリカのシリーズ、ラストに向かって絶対圧倒的な絶望が待っているとわかっているけど。一度踏み込んでしまったので最後まで付き合います!

「そして最後の作品が発表されるのを待ちます!」ってSNSでつぶやいたら
作者の五十嵐さんより「いや、次で最後というわけではないです。」ってコメントいただきました☆


「アメリカ居すわり一人旅」
初、群ようこ作品(体験記)
映画「かもめ食堂」を観たときの世界観を予想していたら、
良い意味でだいぶ裏切られましたw
しょっぱなから笑わされ、イケイケどんどんの性格と、登場人物たちの
クセのある面白さ!他の作品も読んでみたくなります☆


「魔眼の匣の殺人」
屍人荘の殺人の第二弾。閉ざされた匣のなかで「あと二日で四人死ぬ。」と
死の予言。第一弾のぶっ飛んでいた設定に比べたらちょっと地味め。
でもクローズドサークルものは面白い☆後半、十分期待に応えてくれる内容で良かった!


「傲慢と善良」
婚約者の彼女が忽然と姿を消す。ストーカーの影。
彼女の居場所探しと、彼女の過去に向き合う。
設定としてはよくあるけど、辻村深月作品だから期待して。
やはり期待以上の読了感☆
装丁も良い!

小説備忘録

旧ブログの小説備忘録はこちら

小説備忘録 〜その16〜

 三月は年度末なのでなんとなくバタバタした感じ。
と、言いつつちょくちょく読んでいたモノを。

「人類滅亡小説」
雲の中に存在する微生物が突然変異で大量に周囲の酸素を吸収。
その雲が自重で落下し、その周辺を酸欠状態にほとんどの生物が

死んでしまう。
宇宙人が襲ってくるSFじゃなくて、なんかリアルに起こりそう。
普段通り生活する人。新興宗教にすがる人。生存に望みを託す人。
鮮やかな死を望む人。
空を見るのがちょっと怖くなります。


「ラストレター」
元恋人の死が最初からわかっていて、物語が進んでいくので、
展開が読めなかったけど、岩井俊二作品の独特な雰囲気に
どっぷりつかれて心地いいです☆

是非映画でも観たい!


「犯罪小説家」
新進作家の作品に映画化の話が持ち上がる。その映画の人気脚本家が、
昔ネットの自殺サークル運営の自殺した、女性の事件との関連の持論を展開。
そしてもう一人、自殺サークルの取材をしていた女性。
この三人によって真実が明らかになっていく。小説家と脚本家、最後の最後まで怪しくて、読む手が止まらない☆


「一億円のさようなら」
突然の会社解雇と、その後親族経営会社で左遷された主人公。
そして長年連れ添った妻に数十億円の隠し財産を知り、妻から渡された
一億円をもって家を出る。
4,50代にはすごく面白くて自分に置き換えてみるとワクワクします☆
そして、金沢を知っていると面白いし、すぐにでも行きたくなる!
ラストは「そうきたか!』ってなる秀逸作品☆


「スイート・マイホーム」
マイホームを建てたことによって起こる奇怪な出来事。
死亡者も出てしまう。
興味深いのは、中古住宅の購入でおこる出来事ではないトコ。
ハラハラさせられて面白い☆
でも今の住宅事情からすると、ちょっとこの設定は無理があるかなー。

小説備忘録

旧ブログの小説備忘録はこちら