沼垂テラス商店街

新潟での現場打合せの後、なかなか機会がなくて行けなかった沼垂テラス商店街にあるカフェ 紡ぐ珈琲と。へ☆(前に行った時は閉店時間で。)

今後のスケジュール調整など行いながら偵察w
シンプルでいい空間。家具も好み☆


水出しコーヒーも器とかイイ☆


そのあと、沼垂テラスをちょっと散策。

紡ぐ珈琲と。
新潟市中央区沼垂東3−5−16(沼垂テラス商店街)

お店

※旧ブログ(ハヤカワ日記)お店はこちら

訪問

竣工写真撮影から約1年ぶりに八戸吹上の家を訪問させてもらいました。
植栽がいい感じになっていて、建物も映えます☆

八戸吹上の家新築工事

訪問のあと、ちょっと寄り道w
桃のパフェ☆

フルーツパーラ ODAWARA
青森県八戸市内丸3−4−3

お店

※旧ブログ(ハヤカワ日記)お店はこちら

遣り方工事とお店

先日、弘前にて遣り方工事の立会い。
配置、設計GLなど確認しました☆

弘前へは高速バスを使うことが多いので、今回もバスターミナルに行ったら
コロナのため減便!急遽、新幹線にて移動。
(思いがけない出費。ちょっと痛いw)
それまでの間、スタバにて別件のプラン作成を。
プラン作成がうまくいきそうなところまで出来たので、良しとしましたw
(ソーシャルディスタンスの関係で、ゆったりしているのはイイ☆)

弘前について、現場立会いまで時間があったので、現場近くのインド料理店に
飛び込み。見事、大当たり!

弘前はカレーの美味しい店が多い気がします☆


CHANT LOSE
(チャントルーズ)
青森県弘前市松森町121

お店

※旧ブログ(ハヤカワ日記)お店はこちら

弘前大富町の家新築工事

古町散策

新潟での打ち合わせの後、ひさびさに新潟の古町を散策。
一通りお店とか寄ったあと、歩いていたら「雰囲気のいい店
があるなー」と思い、sugar COATへ☆
紅茶のお店で、一階で色々教えてもらったあと
ミルクティー(チャイ)を注文。
紅茶はポットで、この紅茶に合うだろうからとのことで
ボウルいっぱいのブラウンシュガー☆
あと、レモンメレンゲパイ。

とてもゆっくりできるお店でした☆
sugar COAT(シュガーコート)
新潟市中央区西堀通3番町802−3

お店

※旧ブログ(ハヤカワ日記)お店はこちら

ランチ

もうまもなく気仙沼の現場も終わるので、
完了検査終了後、前から気になっていたお店へ。
そのお店にたどり着くまでも、たのしい☆

まず、車でちょっと狭目な坂道をぐっーと登っていきます。
車を停めた後も、細い小道を、案内板を頼りにちょっと歩くと…。
たどり着く、鼎・斉吉

本日の丼、今朝気仙沼で揚がった、真鯛と炙りメカジキ。
後半は、さんま節だし汁でお茶漬けにできます☆

お店までのアプローチ、古い住宅を改修したお店、美味しい料理。
すべてが好みでした☆

鼎・斉吉 
宮城県気仙沼市柏崎1−13

気仙沼の家新築工事

お店

※旧ブログ(ハヤカワ日記)お店はこちら

ひさびさ訪問

インスタでちょくちょくチェックしていて、
ひさびさにmoi coffeeを訪問。

夏らしいメニューとか、いろいろ増えててうれしい☆
(もちろん、空間も気持ちいいですw)

moi coffee

仙台市泉区南光台南3-29-19

お店

※旧ブログ(ハヤカワ日記)お店はこちら 南光台のカフェ改修工事はこちら

 

東京散策 〜その2

朝食をとった後、浅草をぶらぶらし、さらに移動。
小伝馬町にあるイルマン堂へ☆


開店前に並んだので2番目に入れました。
お店を出た後はご覧のような行列。
店先のブラケットのランプが点灯したら中に入れます。
(1〜2名様専用です。)


内部の実際の明るさ
カウンター、ベンチはモルタルで仕上げてあります。
(厳密にはモールテックスだと思う。)

そしてお待ちかねの、カフェオレ(実はコレ目的☆)
ちなみにスイッチ下の蓋を開けると、外部の丸窓につながってます。
空間重視の静かなカフェ。
BGMも幻想的な感じで、瞑想できそうな雰囲気w
カフェオレも美味しく、のんびりできました☆

イルマン堂
東京都中央区日本橋小伝馬町11−9

お店

※旧ブログ(ハヤカワ日記)お店はこちら

東京散策 〜その1

ちょっと(埼玉に行った)1号の所用で。
待ち合わせまでの時間、東京散策☆


まずは朝イチで浅草へ行って朝食を。
味噌汁のお店、MISOJYUへ。


だいたいパンとコーヒーが定番ですが、なかなかいいです☆


店の雰囲気、味、外観もかなり好み。

腹ごしらえしたあと、本格的に散策!
つづく…。

MISOJYU
東京都台東区浅草1−7−5

お店

※旧ブログ(ハヤカワ日記)お店はこちら

 

現場&ランチ

気仙沼の家の現場打合せ。
サッシも設置完了しライトコートの雰囲気も見えてきました。
現場では納まりや、割り付けなど確認をしました。


とっその前に、お施主さんに教えていただいたお店でランチ☆
うわさ通り、かなりのボリュームとコストパフォーマンス!

唐や 
宮城県気仙沼市上田中1丁目8−4

気仙沼の家新築工事

お店

※旧ブログ(ハヤカワ日記)お店はこちら