現在、仙台で行われているジョジョ展に、2号と行ってきました☆
(2号は夏休みの宿題、芸術鑑賞で。2号は小4の頃からのファン。)
※じつは5年前のジョジョ展も1号と→5年前のジョジョ展
5年前のジョジョ展よりより見所満載です。
改めて漫画家が職業でなくて良かったと思います。
(原画の美しさに、間違いなくショックを受けますw)
今回はジョジョフェスが開催されているので、
街じゅう、ジョジョで溢れてます☆
旧ブログ(リトル日記)
ここ2年くらい、1号2号ともにねぶた祭を鑑賞できませんでしたが
2人とも部活を引退したので一泊二日(ほぼ一泊一日)の弾丸ツアーw
まずは昨年のねぶた大賞(最優秀制作者賞)の鑑賞(ワ・ラッセで)
2人とも納得の様子☆
つづいて、ねぶた小屋にて。
(途中、さくら野に移動して、竹浪比呂央さんの原画展も)
この段階では、ヤマト運輸(北村隆さん)、東芝(北村隆さん)、市民(北村麻子さん)あたりを予想。
1号の予想
「夜のライトアップがちょっと暗めなら、麻子さんあるかも!(最優秀)
最近の市民、運行・跳人もいいから、ねぶた大賞もあるかも。」
そして夜☆
「ワンチャン、麻子さんあるな!」
そして翌日夜11時頃から、ねぶた大賞の発表をねぶた祭サイトの更新を待つw
みごと的中し、興奮!(女性初のねぶた大賞&最優秀制作者賞でさらに興奮w)
2人の年季が違いますwww
ねぶたのみち(旧ブログ)※じつは跳ねたことない…。
弾丸ツアー(旧ブログ)
旧ブログ(リトル日記)
またまた小説備忘録☆
今回はちょっとブラック&マニアックな感じでしたw
「密室殺人ゲーム 王手飛車取り」
ネット上で繋がっているの5人が1人ずつ殺人事件の問題を出して他の4人が推理する。普通殺人事件ものと違うのは、出題者が実際殺人を行いトリックなどを推理させる。こういう話はラストどうなるのかすごく気になりながら読み進めると…続編あります。後半びっくりすること起こります!
「密室殺人ゲーム 2.0」
そしてすぐに続編を読むw
前回の作品の結末から始まらないので、「ん?」ってところがありますが、
やっぱり面白い☆でも2.0だけあってトリックも複雑化。
ドラマとか映像で見てみたいけど、倫理的に無理っぽいw
「恥知らずのパープルヘイズ」
ジョジョの奇妙な冒険の第5部で怖気づいて仲間から去ったフーゴの第5部完結後の話。(ジョジョの漫画を読んでないと厳しいです。)
普通物語の途中で仲間から離れても後から救世主的に現れたり、裏切り者として敵側で現れるけど一切漫画ではでてこない。(本当は敵側で出る予定だったけど荒木先生が気の毒でやめたとのこと。)
小説の内容、漫画で読んでみたい!!
ちなみにジョジョは、早川漫画ランキング断トツ一位ですw
そして、2号と「ジョジョ史上最上スタンドは何か?」って議論になりますwww
旧ブログの小説備忘録はこちら
読書継続中です。(あくまでも仕事の合間にw)
「22年目の告白 ー私が殺人犯ですー」
藤原竜也の映画とか好きで、映画CMで伊藤英明に何を耳打ちして激怒させたか気になり購入!
殺人犯、曾根崎の小憎らしい振舞いに嫌な気持ちにさせられます。
(映画CMも同様)
でも、その気持ちが大きくなればなるほどラストの反動が大きいです。
面白い☆きっと映画も面白い!←たぶん観に行かないw
「噂の女」
田舎に住む噂の女。連作になっていて、それぞれの話が進むごとに噂の女「美幸」の人物像がハッキリしてきます。ちょっとブラックな出世魚といったところですw
地方都市のイヤラシイあるある感も面白いです☆
旧ブログの小説備忘録はこちら
ブログ移行して初めての小説備忘録☆
(引き続きよろしくお願いします!)
「舞台」
定期的に読みたくなる西加奈子作品。
やはり登場人物が面白いです。
自意識過剰な主人公がニューヨークで盗難に遭い全てをうしなってしまう。
ちょっと読解力不足の自分には難しかったけど、後半の熱量とニューヨークに
行ってみたい気持ちが溢れます☆
「後悔と真実の色」
「指蒐集家」とよばれる若い女性を殺害し人差し指を持ち去る殺人犯と警察の話。まず、初の作家&700ページのボリュームに手を出すか迷いましたが杞憂でした。登場人物の設定がしっかりしていて、かつ後半の加速とびっくり具合!久々に犯人の正体以外で「えっ!」って声が出ましたw
「グランドマンション」
クセのある人たちが住む賃貸マンションで奇妙なことが起こる短編集。最後はそのクセのある人たちが集まって、ある奇妙な事件が解決する。
小説化にあたり最終話を加筆しているのはちょっとズルいwでも最初からそのつもりだったのならスゴいです!結局面白いw
「彼女がその名を知らない鳥たち」
スゴい小説に出会った感じです。読んでいる間、嫌な登場人物ばかり。でもラストは1人だけ違います。後半、薄々気づいたので思い返しながら読み進めると切ないです。映画化されて、蒼井優と阿部サダヲは配役ピッタリ☆
旧ブログの小説備忘録はこちら
2年前に購入したモンステラが繁殖しすぎて大変なことにw
繁殖の凄さに驚いてます!
(鉢から根も触手のように伸び放題。)
初めて株分けしてみました☆
最初に購入したサイズが3つになりました。
今後おすそ分けできます☆
旧ブログはこちら☆