赤城神社

神楽坂駅を出てすぐのところに、鳥居の奥に写真のような風景。
「なんだ?なんか見学できる建物?」ってなって近づいてみると、
なんとマンション!なんで神社境内に!(まったくの勉強不足でした。)

     

興味本位で導かれるように、ちょっと寄り道。
社殿も格子とガラスで構成されていて、佇まいもシンプルでキレイ。
特に屋根の納まり。(住宅の設計に活かせそう☆)

社殿の横に建つ、マンションの存在感はありますが、アルミスクリーンの
ルーバーのおかげで、そんなに違和感なし。

    
     
    

あとで調べてみると、赤城神社では再生プロジェクトが進行中で、社殿の老朽化に伴い、新しい社殿を建てる必要があり、財政難から敷地の一部を貸し出すことにより、等価交換による定期借地権付き分譲マンションを建てることになったそうです。
なので2080年には、土地の所有権を神社に戻し「赤城の杜」として復活させる壮大なプロジェクトだそうです☆(そのころ、さすがに生きてないw)

赤城神社
設計:隈研吾(2010年)
東京都新宿区赤城元町1−10

けんちく

※旧ブログ(ハヤカワ日記)けんちくはこちら

事務所のInstagramはこちら



東京散策 〜神楽坂

雨の週末、東京(上野)で所用があったので、
その前にちょっと散策。
残念ながら、草間彌生美術館が展示入れ替え中につき閉館中だったので
神楽坂界隈をフラフラ。
その前に、腹ごしらえで AKHA AMA COFFEEに。
タイの北部の山奥、アカ族の村で作られているコーヒー☆

    
    


コーヒーの味はもちろん、お店もシンプルで心地いい!

AKHA AMA COFFEE(アカアマコーヒー)
東京都新宿区赤城元町1−25

お店

※旧ブログ(ハヤカワ日記)お店はこちら

事務所のInstagramはこちら



プレゼン

先日行ったプレゼンテーション。
2階にリビング・ダイニング・キッチンと、近隣からの視線を遮った
バルコニーのある住まいです。
また、一部ロフトからは、仙台市街地を眺めることができます☆

     
     
     

また外観は、深い軒がある、水平方向に延びる寄棟屋根と、垂直方向に延びる開口部が特長です☆

    
     

プレゼンテーション

事務所のInstagramはこちら




外壁工事

台原の家は、外壁工事が進行中。
吹付け、木、ガルバリウム鋼板がバランス良く張り分ける予定です☆
木部は最近採用率が高い、杉の角材をランダムに張るカタチです。
大工さんには大変手間をかけてもらってます(スミマセンw)

   
      

台原の家新築工事

事務所のInstagramはこちら


小説備忘録 〜その35〜

「太陽は動かない」
新しい自然エネルギーをめぐって、日本、中国、台湾が舞台の産業スパイもの。
国(政治)、テロも絡んで、なおかつ登場人物の過去の繋がりとか、面白い☆
これだけのボリューム、上下巻で読みたいくらいです。

   


「ハヤブサ消防団」
東京から亡き父の故郷に移住した三馬太郎。田舎あるあるの消防団に入団。
のどかな集落で起こる、連続放火事件。
そこに密かに進行している真実に辿り着く。二転三転して面白い。
でも、池井戸作品ならもっと欲しがってしまいますw

   

「嘘つきジェンガ」
ロマンス詐欺、受験詐欺、サロン詐欺の3つの短編小説。少しずつ嘘が積み重なって崩れる感じで、タイトルは秀逸☆
詐欺ものですが、読了感はいいです。

   

「汝、星のごとく」
良かったしか言いようがない!ここ最近ではイチオシです☆
プロローグで関係性があまりわからなかったのですが、エピローグまでいって、
また読んでみると…。
終盤はもっと読んでいたかったくらい。でもこのくらいが実はイイ塩梅なのかも。もう一回、本屋大賞とる!かも。

   


「花束は毒」
結婚を辞めさせようとする脅迫状が、主人公のかつての家庭教師、真壁に頻繁に届く。その犯人突き止めるため、先輩の探偵と真相を探る。
なんか、事件の規模が小さくて、ズルズル進むので、なんかなーって感じに。
がっ!徐々に雲行きが怪しくなって、真実に辿り着くと…戦慄!ホラーすぎる!
読んでいる裏ですごいものがうごめいてる。

   

「方舟」
大学時代の友達と従兄と一緒に山奥にある地下建築を訪れ、迷い込んできた家族3人と一夜を過ごすことになり、
・翌朝地震が発生、閉じ込められる。
・建物の構成上、一人犠牲になれば助かる。
・地殻が変動し、いずれ水没(1週間)
・その矢先、殺人が起こる。
・犯人を見つけて犠牲者にしたい。
この手の物語は着地点次第で、ダメダメ作品になるリスクが高い!
けど、超えてきた!うなってしまった☆
最後の最後まで、うなってしまいました!

小説備忘録

旧ブログの小説備忘録はこちら

事務所のInstagramはこちら


建築探訪 〜金沢編

先日、弾丸で行った金沢。
なかでも見所がいっぱいあった、谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館を。

記念館の外観、エントランス、企画展示室は、谷口吉生(子)による
豊田市美術館でも感じた洗練された美しさ。(安定感!)

    
    
   

でも今回は、谷口吉郎(親)の設計した、迎賓館赤坂離宮和風別館「遊心亭」
忠実に再現した「広間」と「茶室」が拝見できて、感嘆のため息w
(スケール感、照明のレイアウト最高☆)

     
     
     

父と子の建築がうまく融合したとても品のある建物でした☆

谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館

設計:谷口吉生(2019年)
石川県金沢市寺町5丁目1−18

けんちく

※旧ブログ(ハヤカワ日記)けんちくはこちら

事務所のInstagramはこちら




進捗状況

台原の家の進捗状況は、外壁の下地もほぼ完了。
窓の配置、ライトコートの雰囲気(光の入り方)もいい感じに。
まもなく外壁張り工事。
吹付けの外壁の色も決定し、先行して金属外壁張りが進んでいきます。

      
     
     

台原の家新築工事

事務所のInstagramはこちら


弾丸建築探訪 〜金沢編

新潟から足を伸ばして、久々に金沢へ。
ほんの半日でしたが、天気がいいのも相まって大満足☆

にし茶屋街
ひがし茶屋街
金沢建築館
 
金沢21世紀美術館
金沢駅(鼓門・もてなしドーム)
ターバンカレー(金沢カレー)

けんちく お店
※旧ブログ(ハヤカワ日記)けんちくはこちら お店はこちら

事務所のInstagramはこちら



外観撮影

新潟にて、この時期なかなかない快晴だったので
もしや?って思い、カメラを新潟に持って来ていて、大正解☆
おかげで良い写真が撮れました!(特に白い外壁だったので、なおさら。)
内部は改めて撮影させていただく予定です。

    
     
              
    

関屋浜松町の家新築工事

事務所のInstagramはこちら