富沢西の家の中間検査が行われ無事完了☆
サッシの取り付けはこれからですが、開口部のボリュームなど
カタチが見えてきました。
もちろん、いい感じw



朝方すこし雨模様でしたが、まもなく晴れて、鹿野の家の建て方工事も
順調に行われてます☆
狭小地(約25坪)であり、前面道路の交通量も多いことから、今回はクレーン車ではなく写真のようなカタチでの建て方工事。
建蔽率も60%に対して、59.79%。狭小地ながらも、結構開放的な広々空間になりそうです☆
ちょっと雪混じりの中、配筋検査がありました。
検査は無事完了☆
3月上旬の建方工事に向けて着々と。
隣はコンビニで前面道路は結構交通量が多い狭小地なので
細心の注意が必要です。
道路の反対側に立って建物イメージを。
コンビニ側は極力閉じて、南側に大きな開口部を計画しました。
2階リビングの開口部はちょうど建物を避けて遠くまで見渡せそうです☆
(狙い通り←偶然の産物ではありませんw)