約6年まえに関わらせていただいた、南光台南のカフェ(moi coffee) が2月をもって残念ながら閉店となりました。
やはり、コロナの影響が大きかったです。
個人的には、提供するコーヒー・スイーツ等、お店とバッチリマッチしていた
お気に入りのお店だったのでとても残念です…。
お越しいただいた皆さんのUPするインスタ写真、楽しませていただきました☆


またこんなお店設計したい☆
※旧ブログ(ハヤカワ日記)お店はこちら 南光台のカフェ改修工事はこちら
ちょっと雪混じりの中、配筋検査がありました。
検査は無事完了☆
3月上旬の建方工事に向けて着々と。
隣はコンビニで前面道路は結構交通量が多い狭小地なので
細心の注意が必要です。
道路の反対側に立って建物イメージを。
コンビニ側は極力閉じて、南側に大きな開口部を計画しました。
2階リビングの開口部はちょうど建物を避けて遠くまで見渡せそうです☆
(狙い通り←偶然の産物ではありませんw)
現在実施設計中の関屋浜松町の家の、フローリングの選定に
アンドウッドさんのところへ初めて伺いました。
いろいろ魅力的な床材がたくさんあって、いろいろ目移りしそうでしたw
今回採用する床材、いまくいけばチークの予定です☆
先日プレゼンした、住まいをちょっと紹介。
敷地は住宅街のなかにあるためライトコートを設けました。
ライトコートを設けると、通常よりコストはUPしますが、お値段以上の
付加価値があります☆
設計の依頼があれば、プレゼン一式セットご用意いたします☆
お住まいをお考えの際は、お気軽にお声掛けください!
現在計画中の住まいの、雪景色の状態を確認に。
緑のある時期との雰囲気が一気に変わって、絶賛イメージ固め中ですw