11月突入! 2024年11月3日 / hayakawa あっという間に11月に突入!(今年もあと2ヶ月…冷汗)福島新地の家も順調に進行中☆ボードも施工が進んでいて、ダイニングの施工用の床も外されいい感じ。リビング床下のスペースも使い勝手が良さそう☆ 新地の家新築工事 事務所のInstagramはこちら
建築探訪 〜東京定番編 その1 2024年10月31日 / hayakawa 某資格学校の講師陣で、東京の定番有名建築探訪☆まずは池袋にある自由学園明日館。(実はお初!)最初に敷地の南側に建つ講堂で、建物の成り立ちや、設計のポイントなどのレクチャーを受けて、じっくり空間を堪能しました☆講堂 明日館 自由学園 明日館設計:フランク・ロイド・ライト(1921年)講堂設計:遠藤新(1927年)東京都豊島区西池袋2−31−2過去に見学した、帝国ホテル(中央玄関)はこちら けんちく ※旧ブログ(ハヤカワ日記)けんちくはこちら
まもなく仕上工事 2024年10月27日 / hayakawa 東勝山の家は、11月下旬の完成を目指して、まもなく仕上げ工事。2階はほぼ造作完了。外部足場もまもなく解体☆ 東勝山の家新築工事 事務所のInstagramはこちら
もう一件、地鎮祭 2024年10月16日 / hayakawa 三連休の最終日、もう一件地鎮祭が行われました。こちらも秋晴れに恵まれました☆ 実は初回プレゼンから、大幅にプラン変更!(コンセプトは変わってませんが。)もちろん、イイ方向に変化しています☆→初期案はこちら5人きょうだいの面白い住まいになる予定です☆ 仙台宮町の家新築工事事務所のInstagramはこちら
地鎮祭 2024年10月15日 / hayakawa 三連休の天気の良い日、秋保町湯元の家の地鎮祭が行われました。最近の秋保は観光客でいっぱい。桜の木の下、いい雰囲気の建物になる予感☆ 秋保町湯元の家新築工事 事務所のInstagramはこちら
現場打合せ 2024年10月12日 / hayakawa 福島新地の家も順調に進行中。内部の造作が進んでくると、おおよそ2週間に一度、現場にて建主さんと打合せ。実際の現場を見ながら、仕上げの確認などを行ってます。 新地の家新築工事 事務所のInstagramはこちら
外観 〜昼間 2024年10月6日 / hayakawa 10月に入り、南方町の家の竣工写真のタイミングを狙っていますがなかなか天候に恵まれず…(写真は天気のいい日に、普段使いのカメラで。)何とか10月中に撮影したい! 南方町の家新築工事 事務所のInstagramはこちら
10月 2024年10月2日 / hayakawa あっという間に10月に突入。現在現場進行中の住まいと並行して、最終図面を作成中の秋保湯元の住まい。まもなく着工します☆ 秋保町湯元の家新築工事 事務所のInstagramはこちら
編集中 2024年9月25日 / hayakawa 先日、竣工写真を撮影させて頂いた、若柳の家。夏休み中に撮影できたので、6人きょうだい全員集合で行えました☆ちょっと賑やかな感じでアルバム(HP)作成できればいいなーって思って絶賛編集中! 若柳の家新築工事 事務所のInstagramはこちら