インスタでちょくちょくチェックしていて、
ひさびさにmoi coffeeを訪問。
夏らしいメニューとか、いろいろ増えててうれしい☆
(もちろん、空間も気持ちいいですw)
moi coffee
仙台市泉区南光台南3-29-19
お店
※旧ブログ(ハヤカワ日記)お店はこちら 南光台のカフェ改修工事はこちら
朝食をとった後、浅草をぶらぶらし、さらに移動。
小伝馬町にあるイルマン堂へ☆
開店前に並んだので2番目に入れました。
お店を出た後はご覧のような行列。
店先のブラケットのランプが点灯したら中に入れます。
(1〜2名様専用です。)
内部の実際の明るさ
カウンター、ベンチはモルタルで仕上げてあります。
(厳密にはモールテックスだと思う。)
そしてお待ちかねの、カフェオレ(実はコレ目的☆)
ちなみにスイッチ下の蓋を開けると、外部の丸窓につながってます。
空間重視の静かなカフェ。
BGMも幻想的な感じで、瞑想できそうな雰囲気w
カフェオレも美味しく、のんびりできました☆
イルマン堂
東京都中央区日本橋小伝馬町11−9
※旧ブログ(ハヤカワ日記)お店はこちら
弘前袋町の家、大工さんに苦労してもらっていますが、
順調に進行しています。
中間検査後は、大工さんとジックリ納まり打合せ。
(弘前泊まりなので。)
サッシも付いて、日差しの入り方も予定どおり☆(桜の木も。)
弘前袋町の家新築工事
七ヶ浜の家に一年点検でうかがいました。
梅雨時期ですが、ピンポイントでいい天気☆
敷地内がいい雰囲気になってきました!
現場も着々と進行中です。
現場にて納まりの打合せや、電気配線の打合せなど行いました。
屋根が急勾配なので、板金屋さんかなり苦労してもらってます。
おかげでいい雰囲気に仕上がりそうです。
※注 同じ写真ではありませんw
今年もすでに半年が終わり….
(ちなみに歳もとりw)
「タルト・タタンの夢」
小さなフランス料理店で起こる、フランス料理が絡んだちょっとした
ミステリー短編集。
やはり、料理小説にハズレなし!料理名が出てくると、
ネット検索しながら読んでいます☆
「予言の島」
霊能力者が生涯最後の予言を残した島。その死から二十年後に
予言された6人の死。主人公たちが興味本位で訪れ事件が起こる。
怨霊の正体も予想がつくし、このまま終わったらガッカリ作品かと
思ったら、違った!
帯に初読はミステリー、二度目はホラー。全くその通り☆
「アンサーゲーム」
結婚式を終えたばかりの美男美女のカップルが、どこかに監禁される。
ピエロが出てきて10問中7問、二人の答えが合わないと、
ゲームクリアできない。
心理戦が面白い☆(づづきそー。)
旧ブログの小説備忘録はこちら
弘前の現場も基礎工事をアップして以来ですが
順調に進行中です☆
現場では外部建具まわりの納まりなどを打合せ。
なるべく詳細図を多めに作成していますが、
やはり現場で大工さんと直接打合せが重要です。
イメージも付きやすくなりました☆