弘前の現場へ。
暑い!
どうやら今夏の最高気温だったらしいですw
現場は断熱工事も完了し、内部の造作などの打ち合わせを。
帰りはもちろん、ビールを浴びて帰りましたw
八戸吹上の家の竣工写真撮影の日、三社大祭が行われていました。
どおりで新幹線が立ち席しか取れない!理由に納得。
夕方までの撮影の間、スマホの充電も兼ねてコーヒーショップで休憩。
休憩し終わって夕方の撮影に向かうため、お店を出たら…。
「ん?なんかねぶた居ね?」
そしてどんどん大きくなる!
初めて三社大祭の山車を見て、いきなり親玉に出会った気分ですw
大きくなると迫力ありました☆
梅雨も明け、八戸吹上の家の竣工写真の撮影を。
お引渡しから、もうまもなく半年が経過して、
ガーデンテラス(アプローチ)の緑もいい感じに☆
ちょっと写真を紹介。
前面は車通りの多い道路、東側、南側とアパートがあるので
外部に極力開口部を設けていません。
しかしアプローチ兼ガーデンテラスには、十分光が差し込みます☆
緑(植物)と料理がコンセプトの住まい。
料理が映える住まい☆
弘前袋町の家の現場へ。
今回の行きは高速バスにしてみました。
新幹線と在来線と比べ、1時間半ほど長くかかりますが、
乗り換え等の移動がなくて楽かも。
現場は外壁の下地が完了。
帰りは、新幹線で。
新青森駅で1,180円のお弁当が800円になっていたので購入。
そしたら、煮卵とお茶もつけてもらいました☆
(ビールは2本w)