外観撮影

新潟にて、この時期なかなかない快晴だったので
もしや?って思い、カメラを新潟に持って来ていて、大正解☆
おかげで良い写真が撮れました!(特に白い外壁だったので、なおさら。)
内部は改めて撮影させていただく予定です。

    
     
              
    

関屋浜松町の家新築工事

事務所のInstagramはこちら



お引渡し

10月にあっという間に突入…。(冷汗)
先日、関屋浜松町の家のお引渡しが完了☆
今回は、モノトーンを基調にした、なかなかシックな仕上がりとなりました。

   
   
     
   
   
    


あとは家具が入った頃に、あらためて竣工写真の撮影を行いたいと思います。

関屋浜松町の家新築工事

外壁工事

あっというまに8月に突入して、暑い日が連日続いていて
関屋浜松町の現場も外壁工事が完了するまで、バルコニーの天井をシートで
覆っているので、風が通らず、アツアツです!
(断熱材は施工されているので、だいぶ良くなりました。)
その外壁も張られはじめて、いい感じ☆

    
    
   

関屋浜松町の家新築工事


現場と徒歩移動

新潟にて現場打合せ。
今回も高速バス移動なので、前日は徹夜をして
寝不足気味で、移動中に爆睡パターンですw

現場では主に、大工さんと納まりの打合せを行いました。

    

帰りの高速バスの時間まで割と時間があるので(コロナの影響で減便中)
現場から、万代バスセンターまで歩いて移動。(約5kmくらいで以外と近い)
いろいろな発見があってなかなか新鮮です☆

   
      
    
   

関屋浜松町の家新築工事


現場打合せ

関屋浜松町の家の現場打合せ。
サッシもほぼ取り付けが完了し、日差しの入り方など確認しました。
細かい納まりなども大工さんと打合せし、ボリューム満点の
現場打合せとなりました。

   
  
  

今回の移動は高速バスだったので、新潟名物、万代バスセンターのカレーを☆
(普通盛りでもかなりの量!)
帰りは満腹で爆睡w
あっという間に仙台に着きました。

   

関屋浜松町の家新築工事



上棟式

晴天に恵まれ(暑いくらい)関屋浜松町の家の上棟式が行われました☆
また屋根の詳細納まりの打合せ、バルコニーの斜めに切り取った笠木の高さも
窓からの見え方などイメージして決定。

  
  


ライトコートからの空も見えかたもいい感じ☆

  

関屋浜松町の家新築工事

基礎工事経過

新潟関屋浜松町の家の基礎工事の進捗状況を
現場から送ってもらってます!
20から建て方工事が開始し、足場が組まれると
この角度から見にくなりますが。

今回も玄関ポーチ、例のごとくひと手間かけてもらってます☆

  
   

関屋浜松町の家新築工事