関屋浜松町の家の現場打合せ。
サッシもほぼ取り付けが完了し、日差しの入り方など確認しました。
細かい納まりなども大工さんと打合せし、ボリューム満点の
現場打合せとなりました。



今回の移動は高速バスだったので、新潟名物、万代バスセンターのカレーを☆
(普通盛りでもかなりの量!)
帰りは満腹で爆睡w
あっという間に仙台に着きました。

関屋浜松町の家の現場打合せ。
サッシもほぼ取り付けが完了し、日差しの入り方など確認しました。
細かい納まりなども大工さんと打合せし、ボリューム満点の
現場打合せとなりました。
今回の移動は高速バスだったので、新潟名物、万代バスセンターのカレーを☆
(普通盛りでもかなりの量!)
帰りは満腹で爆睡w
あっという間に仙台に着きました。
晴天に恵まれ(暑いくらい)関屋浜松町の家の上棟式が行われました☆
また屋根の詳細納まりの打合せ、バルコニーの斜めに切り取った笠木の高さも
窓からの見え方などイメージして決定。
ライトコートからの空も見えかたもいい感じ☆
新潟関屋浜松町の家の基礎工事の進捗状況を
現場から送ってもらってます!
20から建て方工事が開始し、足場が組まれると
この角度から見にくなりますが。
今回も玄関ポーチ、例のごとくひと手間かけてもらってます☆
新潟関屋浜松町の家にて、配筋検査と定例打合せ。
配筋の施工状況を確認し、そのあとは外壁の色の選定。
今回はガルバリウム鋼板のホワイト(エナメル)に決定!
今から仕上がりが楽しみです☆
また模型にてイメージの確認。
現在実施設計中の関屋浜松町の家の、フローリングの選定に
アンドウッドさんのところへ初めて伺いました。
いろいろ魅力的な床材がたくさんあって、いろいろ目移りしそうでしたw
今回採用する床材、いまくいけばチークの予定です☆