配筋検査

秋保町湯元の家の配筋検査が行われ、無事合格。
今回は下屋部分が敷地形状にあわせて若干斜めになっているので
遣り方の際は、少し苦戦。
図面で描くのは簡単ですが…恐縮。
おかげでいい感じには出来上がっていくと思います☆

秋保町湯元の家新築工事

事務所のInstagramはこちら


配筋検査

仙台宮町の家の配筋検査、問題なく合格。
実は当初のプラン、2階建てから、平屋建てに変更になってます。
なので、基礎のボリュームが!
建て方工事が楽しみ☆
ちなみに、まもなく隣地のアパートの工事が始まると、3方向集合住宅に囲まれます。

仙台宮町の家新築工事

事務所のInstagramはこちら


11月突入!

あっという間に11月に突入!(今年もあと2ヶ月…冷汗)
福島新地の家も順調に進行中☆
ボードも施工が進んでいて、ダイニングの施工用の床も外され
いい感じ。
リビング床下のスペースも使い勝手が良さそう☆

新地の家新築工事

事務所のInstagramはこちら


もう一件、地鎮祭

三連休の最終日、もう一件地鎮祭が行われました。
こちらも秋晴れに恵まれました☆


実は初回プレゼンから、大幅にプラン変更!
(コンセプトは変わってませんが。)
もちろん、イイ方向に変化しています☆
→初期案はこちら

5人きょうだいの面白い住まいになる予定です☆

仙台宮町の家新築工事

事務所のInstagramはこちら

現場打合せ

福島新地の家も順調に進行中。
内部の造作が進んでくると、おおよそ2週間に一度、
現場にて建主さんと打合せ。

実際の現場を見ながら、仕上げの確認などを行ってます。

    
     

新地の家新築工事

事務所のInstagramはこちら