外構工事

蔵王上の原の家、内部の仕上工事と並行して、
外部のガレージ工事が始まりました!
敷地に高低差があるので、いかにうまくレベルを処理できるかが
ポイントになります。
ガレージが出来上がると、建物全体のバランスが面白い感じで
見えてきそうです☆

     
     

蔵王上の原の家2期工事

蔵王上の原の家1期工事

事務所のInstagramはこちら

竣工写真撮影

あっという間に、11月に突入!(あいかわらず、1年が早いw)
実施設計、現場の合間をみて、竣工写真を撮影させていただきました☆
この時期は、空気も澄んでいていい感じの写真が撮れます。

     

美里の家新築工事

事務所のInstagramはこちら


配筋検査

南方の家の配筋検査が行われ、無事合格☆
24条申請(乗り入れ)の絡みなどもあって、地鎮祭から時間が空きましたが
これから徐々にペースアップすると思います!

延床面積は45坪くらいですが、中庭、ライトコート、バスコートなどあるので
60坪規模の平屋。なかなかボリュームがあります☆

     
     

南方町の家新築工事

事務所のInstagramはこちら


建て方工事

若柳の家、建て方工事も進んで、建物の全景が見えてきました!
軒を深く出した方形の建物なので、四方から同じカタチで見えて、いい感じ☆

     
     
     
     
    

若柳の家新築工事

事務所のInstagramはこちら



プレゼン

あっという間に10月に突入!(早い…)
先日のプレゼンテーション。
1階が親世帯、2,3階が二人の姉妹夫婦の子世帯の計画。
お互いの距離感を程よく取りながら、プライバシーも重視した住まい。
建蔽率、道路斜線などうまくかわして、なかなか良いプランができました☆

     
     

親世帯(1階)

    

子世帯(2,3階)

     
     

プレゼンテーション

事務所のInstagramはこちら