新年

明けましておめでとうございます。

年々、一年の経過が早まっている気がする日々ですが、
変わらず、丁寧に設計していきたいと思います!(図面も早くw)

本年も宜しくお願い致します☆


仕事納め

今年は年末ギリギリに体調を崩してしまい、本日仕事納めとなりました。
ある年から、風邪をひくのをやめたので、おそらく風邪ではなかったと
思いますw

現状維持の日々を送っていましたが、来年はちょっと攻めていきたいと
思います。まだプランは固まっていませんが、この年末年始でジックリと。

今年一年、大変お世話になりました☆

イベント終了☆

陸前高田のイベント終了☆
今回は、参加設計事務所のプレゼンタウンが面白く
(条件が与えられて、プレゼンボードと模型を展示)
大変参考になりました。
3日間あったのでじっくりいろいろ情報交換もでき
充実しました☆

10月

あっという間に、10月突入!
今月は、お引渡しや、プレゼンなどが続くので
段取り良くいきたいと思います。

まずは、伸びきった髪をカットw
植栽の緑がいい感じになっていました☆

佐沼の家はこちら

星と庭 旧ブログ(星と庭

 

八戸三社大祭

八戸吹上の家の竣工写真撮影の日、三社大祭が行われていました。
どおりで新幹線が立ち席しか取れない!理由に納得。

夕方までの撮影の間、スマホの充電も兼ねてコーヒーショップで休憩。
休憩し終わって夕方の撮影に向かうため、お店を出たら…。

「ん?なんかねぶた居ね?」

そしてどんどん大きくなる!
初めて三社大祭の山車を見て、いきなり親玉に出会った気分ですw
大きくなると迫力ありました☆

外壁下地完了

弘前袋町の家の現場へ。
今回の行きは高速バスにしてみました。
新幹線と在来線と比べ、1時間半ほど長くかかりますが、
乗り換え等の移動がなくて楽かも。

現場は外壁の下地が完了。

帰りは、新幹線で。
新青森駅で1,180円のお弁当が800円になっていたので購入。
そしたら、煮卵とお茶もつけてもらいました☆
(ビールは2本w)

弘前袋町の家新築工事

新年度

4月&新年度に突入。
世の中は、新元号と働き方改革法案施行。
まだ当分、仕事に追われる日々が続きますが、
ひと段落したら、徐々に働き方の見直ししますw

「令和」書いてみる。←昔、習字習っていたひとあるあるw

ほぼ日手帳も9年目突入☆

おしらせ

3月も半分終了し、明日は確定申告期限日!
例年ギリギリなのですが、半ばに少し予定が詰まっていることが
事前に分かっていたので、実はすでに提出済み☆(過去最速の4日提出!)

なので、じっくりプレゼン準備&実施設計図作成に取り組んでいます。

そして、お知らせです。
今週末、仙台のイベントに参加します!
展示パネルも完全リニューアル完了☆
お時間ある方、是非おこし下さい☆ →

髪カット

年に数回、髪カットをお願いしてます☆
昔から髪を切りに行くのが億劫でした。
(会話とか。髪が硬いので髪型とか。)

こちらが完成してからは、ずっとお世話になっております。
時間が足りないくらいの話題の数々と納得のカット☆

天気のいい日はちょっとドライブ気分で近くのお店とか行きます。
心身ともにリフレッシュ!

でもまた3,4ヶ月は伸ばしっぱなしw

佐沼の家はこちら

星と庭 旧ブログ(星と庭

参拝

今年まだ参拝していなかったので弥彦神社へ
(毎年、商売繁盛のお札を入手しているので。
ちなみに大崎八幡宮でも入手しています。)

参拝するのに並んでいる時、前の方に並んでいる人たちの
参拝の仕方にちょっと違和感…。

みんな、2礼4拍手1礼。
弥彦神社はそうらしいので、それに習って参拝しましたw

これで今年も商売繁盛間違いなしですw