七ヶ浜の家の完了検査無事終了☆
外構に関しては七ヶ浜町の道路整備が終わり次第完了になるので
もうちょっと先ですが、建物自体はあとは受電を待つのみ!
内部もいい感じの小物でいっぱい☆
7/7,8とひっそり OPEN HOUSEの予定です!
くわしくはこちら
また今週末はイベント参加しますので、是非お越しください。
→※
のぞみ野の家の検査、キレイに施工してもらってます☆
(もちろん第三者機関の検査も無事合格☆)
同時期にプレカット図のチェック。
今回もレベル差、建物高さなどがタイトなため、現場サイドにはかなり苦労してもらっています。
その分、いいものになります☆
今回は2日間現場に張り付いて建方工事に立ち会いました。
(特に何をするわけでもありませんがw)
写真は2日目の朝(1日目の進行状態。)
柱は4寸の越後杉(県産材)垂木は6寸の秋田杉。
ギリギリまで高さを調整したので、2階建てですが平屋のようなフォルムに。
軒先も4尺あるのでなかなかいい感じ☆
週末は名取田高の家の定例打合せ。
現場は大工工事真っ只中!
現場では階段がついて、打合せもスムーズに☆
2階リビングの場合は、階段の蹴上げは抑え気味。
(踏面250mm、蹴上175mm)
けっこうゆったり、楽にのぼれます☆
足場が外れて、外観がお目見え☆
深い軒がいい感じ。
内部は仕上げ工事真っ只中!次回アップしたいと思います!
週末、木ノ下の家の一年点検に伺いました。
竣工時、空き地だったお隣も竣工していて
風景が少し変化していました。
がっ、木ノ下の家は相変わらずの表情☆
旧ブログ(木ノ下の家新築工事)
プレオープン間近の秋保の家(カフェ部分)へ。
お施主さん自らの内装工事をサポートさせてもらってます☆
徐々に家具もそろってきてもう一息!
初期のプレゼン模型を手直しして納品完了☆
旧ブログ(秋保の家新築工事)