のぞみ野の家の現場へ。
内部はボード貼りが進行中。
2階はブラックウォールナットの床材が施工中です☆
9月突入!
あっという間に今年も2/3終了(冷汗)
8月、プレゼンさせていただいた案件をちょっと紹介☆
中庭のある平屋の住まい
傾斜地に建つ別荘
どちらも偶然、薪ストーブのある住まい。
薪ストーブのある住まいをご希望の際は、ご用命下さいw
長岡市の島崎の家の現場へ。
ちょうど、台風の影響で新潟が40℃越えの翌日。
前日、現場打合せだと思うと、ゾッとします!
ただでさえ、ちょっと面倒な図面に暑さ…スミマセンw
現場は順調に進んでいることを確認できました☆
台風の影響もあり、かなり丸森も暑い!
大工さん6人に入ってもらっていて順調に進行中です。
軒の出が大きいのですが、なるべく薄く納めてもらっています。
おかげさまで、全体的な雰囲気が重々しくなく、いい感じだと思います☆
お引渡し後、スチール棚を取り付けに。
スチール製品は、いつもお世話になっている鉄工所と
直接打ち合わせして、製作してもらっています☆
既製品では対応できない場合、いつでもご用命下さいw
サッシの取り付けもほぼ完了し、内部の雰囲気も見えてきました。
見た目にはわかりにくい、なかなか厄介なお願いをしていて
大工さんにはご迷惑をおかけしておりますw
お盆休み前、名取田高の家のお引渡し&床塗り大会を開催。
ナラの床材がしっとりいい感じに仕上がりました☆
内部の写真をちょっと紹介。
玄関
一部、七ヶ浜の家に続き、秋保石を採用しました。
子供スペース
1階はプライベート空間。将来2部屋に分割予定。
リビング・ダイニング・キッチン
2階にパブリックな空間。
キッチンのペンダントの設置がまだですが…。
キッチンと脱衣室のあいだに行き来できるサービスヤードがあります。
バスルーム・洗面コーナー
バスルームにも外部から見えないバスコートがあります。
外構がまだ完成していないので、完成次第またアップしたいと思います!