本日、無事完了検査終了☆
天気が良かったので、ライトコートからいい感じに日差しが入ってます。
植栽、家具が入ると、よりいい雰囲気になります。間違いなく☆
ライトコートと、小屋裏収納につながる階段収納。
残すは外構工事。
職人さんから意見をもらいながら打合せ。
10月半ばの引渡しに向け、ラストスパートといった感じです。
興味のある方はご連絡ください。
仙台から2時間かかりますが、美味しい食事ご案内付きでw
本日、無事完了検査終了☆
天気が良かったので、ライトコートからいい感じに日差しが入ってます。
植栽、家具が入ると、よりいい雰囲気になります。間違いなく☆
ライトコートと、小屋裏収納につながる階段収納。
残すは外構工事。
職人さんから意見をもらいながら打合せ。
10月半ばの引渡しに向け、ラストスパートといった感じです。
興味のある方はご連絡ください。
仙台から2時間かかりますが、美味しい食事ご案内付きでw
富ヶ丘の家の中間検査無事完了しました☆
今はブルーシートで中庭を完全に囲っていてちょと暗めですが
最終的には十分な日差しが差し込みます!
最近は長距離移動(新幹線、バス)が多いので
ちょくちょく読めてます。
本当は仕事すれば良いのですが、移動中はちょっと苦手でw
「チェーン・ポイズン」
「本気で死ぬなら、一年待ちませんか?」と、スーツ姿の人物に声をかけられ自殺した、3人。そのひとり、1年後に死ぬことだけを望んで生きる女性。
その真相を追う記者。
最後、見事に騙される!でも、読了感のいい騙され方☆
「珈琲屋の人々 宝物を探しに」
小さな商店街の珈琲屋で、ちょっとした出来事が起こる第三弾。
やはり、熱々のコーヒーが飲みたくなるw
「悪意」
人気作家が殺される、一つの殺人事件。ゴーストライターの友人が犯人で、 あっという間に事件解決…ではなかった!さすが東野圭吾って感じです☆
「子どもたちは夜と遊ぶ 上・下」
探していた双子の兄「i(藍)」からメールが届くと、会いたい一心の木村浅葱は「i」からの提案を受け入れ殺人を繰り返す。
大学仲間のまわりで、起こる事件の数々・
大ボリュームですが、人物設定がしっかりしていて、さすが辻村深月
作品☆
下巻なんて、読む手が止まりません!
後半、あの人物がどうにかなったら投げ出したくなるところでしたが、ラストは少し救われました☆
「本日は大安なり」に、この作品の登場人物が!
何となく得した気分になります☆
旧ブログの小説備忘録はこちら
週末は福島のイベントにお越し頂きありがとうございました☆
次回は、9月7日(土)、8日(日) の二日間、郡山のイベントに参加予定です!
また8日はセミナーも予定しておりますので、是非お越しください☆
気仙沼の家、足場外れました☆
あいにくの大雨ですがw
内部も引き続き造作工事中です。
気仙沼の家新築工事
県産材の関係もあって、ちょっと時間がかかりましたが
富ヶ丘の家のようやく建て方工事☆
プレカットの図面チェック時に、配管経路など綿密に検討したので
ギリギリまで抑えた階高。なかなかいいバランス ←自画自賛w