新寺の位牌・納骨堂に位牌、納骨棚が納められて、無事完成☆
既存の建物自体が、良い雰囲気だったので、手をあまり加えていませんが
良い雰囲気に仕上がりました。
大変良い経験をさせていただきました☆




旧ブログ(新寺の家新築工事)
新寺の位牌・納骨堂に位牌、納骨棚が納められて、無事完成☆
既存の建物自体が、良い雰囲気だったので、手をあまり加えていませんが
良い雰囲気に仕上がりました。
大変良い経験をさせていただきました☆
旧ブログ(新寺の家新築工事)
7月に突入すると、9月上旬に向けて、毎年恒例の二級建築士資格学校の講師のアルバイト。
かれこれ十数年やっていますが、だんだん試験内容が難しくなっていって
こちらの予習も結構大変w
なので、夜な夜な深夜ラジオ聴きながら、問題解いてます☆
新寺の位牌・納骨堂の足場が解体。
もともとのファルムが良かったので、ほとんど手を加えませんでした☆
屋根の葺替え(銅板)の感じが上品な感じ。
もともとあった渡り廊下もちょっと手を加えていい感じに☆
本堂は、納骨堂につながる裏堂通路はちょっと関わらせてもらいました。
屋根の葺き替えがいい感じだったので。
シンメトリーで美しい☆
旧ブログ(新寺の家新築工事)
あっというまに8月に突入していて、ちょっとバタバタしていて
ブログの更新が滞っていて反省。
志津川の家の現場では、基礎の配筋検査、基礎工事も完了し、月末に建方工事。雨続きだったので、建て方の頃は、晴れの天気に期待です☆